【リゼロ】3期16話(66話)のあらすじと感想・考察・見どころ解説~プリステラ攻防戦リザルト~

当ページのリンクには広告が含まれています。
【リゼロ】3期16話(66話)のあらすじと感想・考察・見どころ解説~プリステラ攻防戦リザルト~

今回は『リゼロ』3期の16話(66話)、反撃編の8話目を見たので、あらすじや感想、考察、見どころなどを解説していきます。

ついに3期ラストを迎えました。最後まで最高に楽しかったので、どのような幕引きとなったのかは、ぜひ本編を見ていただきたいです!

前半ではこれまでの振り返りをした後、3期16話(66話)のあらすじや見どころをまとめていき、後半からは実際に見た感想や気になったシーンの考察をしていきます。

(随時更新!!)リゼロ3期【反撃編】のあらすじと相関図・感想・考察・見どころの総まとめ

3期15話(66話)のあらすじと感想・考察・見どころはこちら

公式サイトはこちら

リゼロはHuluでも配信されています!

目次

リゼロ3期16話(66話)のあらすじ・登場人物・見どころ

まずはこれまでの振り返りや16話の登場人物を整理した上で、あらすじと見どころをご紹介していきます。

  • これまでの振り返り
  • 3期16話(66話)の主な登場人物
  • 3期16話(66話)のあらすじ
  • 4期が待ちきれないラスト

これまでの振り返り

シリウス、レグルスを撃退したスバルたち。福音書によってカペラが引き返すことを決めたため、残る大罪司教は暴食のみ。

ロイと対峙するユリウスとリカード。こちらの技を全て知っているかのような立ち回りをするロイに2人は苦戦する。一方、スバルを探してフェルトたちの前に現れたライ。そこにオットーも合流し、決定打に欠ける一行は防戦一方であった。

フェルトはラインハルトにもダメージを与えられるというミーティアを持ってきていたため、それを取りに戻る時間稼ぎをすることにしたオットー。あと一歩でライにやられるというところに、ベティが駆けつける。

3期16話(66話)の主な登場人物

エミリア陣営

ナツキ・スバル(CV:小林裕介)
→エミリアを助けレグルスを倒した後、都市庁舎に向かう。

エミリア(CV:高橋李依)
→レグルスに捕らえられるも、スバルとラインハルトに助けられる。

オットー・スーウェン(CV:天崎滉平)
→燃え残った叡智の書を修理に出していた。大罪司教が狙っていることを知り、本を回収しにいく。ライと遭遇してからは、フェルト陣営の面々と協力し足止めを行う。

ベアトリス(CV:新井里美)
→襲撃編でレグルスとシリウスにケガをさせられた住民を助けたことで魔力切れを起こすも、オットーを助けるために駆けつける。

フェルト陣営

フェルト(CV:赤崎千夏)
→暴食担当のライに見つかってしまう。オットーたちが足止めしている間、ミーティアを取りに行く。

ラインハルト・バン・アストレア(CV:中村悠一)
→スバルと共にレグルスを倒す。レグルス討伐後も戦場を駆け回り、仲間を救い続ける。

クルシュ陣営

フェリス(CV:堀江由衣)
→クルシュの看病をしている。竜の血を飲ませたカペラに強い怒りを覚えている。

ヴィルヘルム・ヴァン・アストレア(CV:堀内賢雄)
→テレシアとの激闘を終え、都市庁舎に戻る

アナスタシア陣営

・アナスタシア・ホーシン(CV:植田佳奈)
→都市庁舎に残り、庁舎防衛にあたる

・ユリウス・ユークリウス(CV:江口拓也)
→リカードと共にライを討伐しに行くも、ロイと戦うことに。

・リカード・ウェルキン(CV:乃村健次)
→ユリウスと共にライを討伐しに行くも、ロイと戦うことに。

プリシラ陣営

プリシラ(CV:田村ゆかり)
→リリアナと共にシリウスを討伐する。

アル(CV:関 智一)
→都市庁舎の防衛にあたる。

水門都市プリステラの重要人物

リリアナ・マスカレード(CV:山根 綺)
→吟遊詩人。プリシラと共にシリウスを討伐する。

キリタカ・ミューズ(CV:西山宏太朗)
→十人会の一人であり、大商人。リリアナの大ファンで、スバルたちに協力する。

魔女教

ライ・バテンカイトス(CV:河西健吾)
→魔女教の大罪司教の一人。『暴食』担当。なぜか2人いる。ロイはユリウスとリカード、ライはフェルトとオットーの前に現れる。

シリウス・ロマネコンティ(CV:安済知佳)
→魔女教の大罪司教の一人。『憤怒』担当。スバルの中にペテルギウス(ジュース)を感じる。

3期16話(66話)のあらすじ

ライと対峙するオットーとベアトリス。

ベティの参戦で何とか戦えるようになるものの、万全ではないベティでは有効打にかけてしまう。そんな中、フェルトがミーティアを持って戻ってくる。

リゼロ 3期16話(66話) イメージ1
出典:公式サイト
リゼロ 3期16話(66話) イメージ2
出典:公式サイト
リゼロ 3期16話(66話) イメージ3
出典:公式サイト

なんとか大罪司教の襲撃から都市を守ったスバルたちだったが、すべての問題が解決することはなく。。。

リゼロ 3期16話(66話) イメージ4
出典:公式サイト
リゼロ 3期16話(66話) イメージ5
出典:公式サイト

4期が待ちきれないラスト

最後まで盛り下がることなく駆け抜けた!!

そんなラストでした。

66話の前半はライとの激闘が描かれ、終始手に汗握る展開が続きます。

後半からは半壊したプリステラの中で、気になる伏線がどんどん出てきます。ひと段落して次の冒険が始まる、という感じではなく、まだまだやることが山積みだけど、一旦は一区切りという印象でした。

最初から最後まで目が離せない展開が続くので、ぜひ本編を楽しんでいただき、4期の公開を待ちましょう!

リゼロ3期16話(66話)の感想と考察

ここからは、3期16話(66話)を見た感想や考察していきます!

  • ライ・ロイ・ルイについて
  • シリウスの助言はどういう意味か
  • ロイ戦の決着はどうなったのか
  • パックとレムの復活は4期にお預け
  • ミミが元気になってよかった

ライ・ロイ・ルイについて

66話で明かされつつ、最大の謎となったのはやはり暴食についてでしょう。

最期に登場したルイの言葉から推測するに、暴食はライ・ロイ・ルイの3兄弟で、ロイが長男、ライが次男、ルイが三女という関係と思われます。名前と通称は次のようになっています。

ライとロイはお兄ちゃんとお兄様の呼び方で長男と次男を決めましたが、作品の登場順や知名度的には、ライが長男の方がしっくりくる気もします。

名前通称
ライ・バテンカイトス美食家(びしょくか)
ロイ・?悪食(あくじき)
ルイ・アルネブ飽食(ほうしょく)

ルイの細かな描写はありませんでしたが、権能は3人とも共通しており、名前と記憶を食べることができ、両方食べると能力も手にすることができるはずです。

また、ライは食べる相手を選び、ロイは誰彼構わず食べてしまい、ルイは気分が乗った時に食べるという性格の違いがあり、性格だけ見るとルイが一番強そうです。

一方で、ルイが出てきたことで、ライが不死身に見えた理由がより分からなくなってしまいました。

シリウスの助言はどういう意味か

美食家も悪食も飽食さえもあなたを奪おうとするでしょう

という忠告はそのまま、暴食の3人はスバルを狙うという意味だと思いますが、その理由について少し考えてみます。

まず、ライだけでなくルイもスバルを狙っているのはポイントだと思います。3人の性格を考えても、ルイまでスバルを食べようとするのは、何かしら理由があるようです。反撃編でもライがスバルを食べにきていましたが、あれはムカついたからではなく、なにか目的があったと考えられます。

レムの記憶なども考えられなくはないですが、シリウスまで知っているとなると福音書の啓示が最もありえそうです。

ただ、それ以上の狙いは現時点ではわからず、4期以降の情報を待ちたいと思います。

ロイ戦の決着はどうなったのか

ロイと戦っていたユリウスとリカードがどうなったのかも整理しておきます。

ユリウスは記憶を食べられ、リカードは右手を失いました。

その状態でロイに勝ったとは考えにくいため、ロイが2人を殺すことなく撤退したと考えるのが自然で、リカードの記憶の一部を改ざんされたのだと思います。

ルイが「お兄様はあの女の言いなり」という発言をしていたので、ロイの元にパンドラ(虚飾の魔女)が現れ、ユリウスたちはやられてしまったのだと思います。

パックとレムの復活は4期にお預け

もともとスバルたちがプリステラに来た目的は見事果たすことができ、パックの復活に必要な魔晶石を手にすることができました。

しかし、もうすぐでパックに会えるという趣旨の発言があったので、他にも細かな条件を満たさないとパックの復活は叶わないようです。。。

また、暴食に逃げられたのでレムの復活も先になってしまいました。4期のキービジュアルにはレムと今回記憶を奪われたユリウスが映っていたので、次こそは名前と記憶を取り戻せると信じています。

ミミが元気になってよかった

ミミが元気になって良かったです!

あの調子でガーフィールを尻に敷き続けて欲しいですし、何気にあのシーンが一番ほっとできました。

リゼロ3期16話(66話)のあらすじと感想・考察・見どころまとめ

  • これまでの振り返り
    • スバルたちはシリウスとレグルスを撃退した
    • 福音書によってカペラは退却し、残る大罪司教は暴食のみとなった
    • ユリウスとリカードはロイと対峙し苦戦中
    • オットーとフェルトはライと交戦することに
    • フェルトがミーティアを取ってくる間、オットーは時間稼ぎをする
  • 3期16話(66話)のあらすじ
    • ライと対峙するオットーとベアトリス
    • ベアトリスの参戦で何とか戦えるようになるも、万全ではないため有効打に欠ける
    • そんな中、フェルトがミーティアを持って戻ってくる
    • なんとか大罪司教の襲撃から都市を守ったスバルたちだが、すべての問題が解決したわけではない
  • 3期16話(66話)の見どころ
    • ライとの激闘
    • 最後まで盛り下がることなく駆け抜けたラスト
    • 最初から最後まで目が離せない展開
    • 66話の前半はライとの激闘が描かれ、手に汗握る展開が続く
    • 後半からは半壊したプリステラの中で、気になる伏線が次々登場
    • まだまだやることが山積みだけど、一旦は一区切りという印象
  • 感想・考察
    • 暴食はライ・ロイ・ルイの3兄弟
    • ライの通称は美食家、ロイの通称は悪食、ルイの通称は飽食
    • 3人とも名前と記憶を食べることができ、両方食べると能力も手にできる
    • ライは食べる相手を選び、ロイは誰彼構わず食べてしまい、ルイは気分が乗った時に食べる
    • シリウスの忠告はルイもスバルを狙っているのがポイント
    • ロイと戦っていたユリウスは記憶を奪われ、リカードは右手を失った.
    • ロイが2人を殺すことなく撤退し、リカードの記憶の一部を改ざんされたと予想
    • パックとレムの復活はもう少しお預け
    • 4期こそは名前と記憶を取り戻せると期待
    • ミミが元気になって良かった

【リゼロ3期のあらすじ・感想・考察一覧】

リゼロ3期のネタバレ・あらすじ・感想~アニメ襲撃編の全8話を一気見しました!~
(随時更新!!)リゼロ3期【反撃編】のあらすじと相関図・感想・考察・見どころの総まとめ
【リゼロ】3期9話(59話)のあらすじと感想・考察・見どころ解説~混戦都市~
【リゼロ】3期10話(60話)のあらすじと感想・考察・見どころ解説~強欲攻略戦~
【リゼロ】3期11話(61話)のあらすじと感想・考察・見どころ解説~リリアナ・グランデ~
【リゼロ】3期12話(62話)のあらすじと感想・考察・見どころ解説~レグルス・コルニアス~
【リゼロ】3期13話(63話)のあらすじと感想・考察・見どころ解説~戦士の称賛~
【リゼロ】3期14話(64話)のあらすじと感想・考察・見どころ解説~テレシア・ヴァン・アストレア~
【リゼロ】3期15話(65話)のあらすじと感想・考察・見どころ解説~醜悪なる晩餐会~
【リゼロ】3期16話(66話)のあらすじと感想・考察・見どころ解説~プリステラ攻防戦リザルト~

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

僕が気になって読んだ・見た作品のあらすじや感想をネタバレ有で紹介していきます。完全なインドア派で、暇があればいろんな作品を見たり読んだりしています。

目次