インフォーマ2のエピソード3を見ました。
今回はまさかの展開でしっかり騙されてしまいました。進展した情報も多く見どころ満載でしたので、インフォーマ2第3話を振り返っていきます。
インフォーマ2第2話のあらすじ・感想・考察はこちら
インフォーマ2第4話のあらすじ・感想・考察はこちら
【インフォーマ2】インフォーマ-闇を生きる獣たち-公式サイト
インフォーマ2第3話のあらすじと登場人物
まずは主要人物を整理し、その上でエピソード3のあらすじを見ていきましょう。
- 3話の主な登場人物
- 3話のあらすじ
3話の主な登場人物
インフォーマ(桐谷健太)グループ
・木原慶次郎(桐谷健太)
元2代西宮会の若頭補佐で、インフォーマ(情報屋)。三島を刑務所に送り、何かを企んでいる。
・三島寛治(佐野玲於)
週刊タイムズの記者で、ポンコツ君2号。自らをインフォーマと名乗り木原の真似事をしているが、2年前の記事以降、まともなものは書けていない。木原にはめられ、刑務所に入ることに。
・広瀬(莉子)
週刊タイムズのタイ特派員。長澤の指示で三島のサポートをすることに。三島を刑務所に入れた木原に怒りを覚えつつ、三島のサポートを行う。
第二のインフォマグループ
・謎の男(池内博之)
自身をインフォーマと名乗っていることが判明。
・優吉(兵頭功海)
謎の男の側近として、実行役を担うことが多い。
・二階堂(SUMIRE)
武闘派であり、徒手格闘のプロ。ククリナイフを使うことが多い。
・キム(一ノ瀬ワタル)
死んだと思われていたが生きており、三島の入った刑務所にいる。
警察
・丸山克次(高橋和也)
7年前から交流のある刑事。木原と同じ事件を追っている。
・高野龍之介(二宮和也)
警察官僚の参事官。丸山の下で働いたことがある。
その他
・ポントーン
バンコクマフィアのボス。モブと思われたが、1.2.3話すべてに登場し、キーパーソンになっている。
・トビオ(山田孝之)
木原の友人。タイで生活しており、木原と久しぶりに再会する。
・なかもとよしつぐ(渡辺いっけい)
1人目の被害者で投資家。元警察官であることが分かる。
3話のあらすじ
訳も分からず刑務所に収監された三島。助けるべきと訴える広瀬に対し、木原はそっけなく対応する。
仕方なく広瀬が一人で面会に向かった頃、木原は昔なじみのトビオの元を訪れる。そこで、ポントーンと第2のインフォーマのもめ事を聞いた木原。トビオは深く関わることを止めるが。。。

日本でも闇バイト事件の捜査が動き出す。
防犯カメラの映像に違和感を持った丸山が現場を訪れると、被害者が元警察官だった可能性に辿り着く。丸山は高野参事官と2人きりになり状況を説明すると、高野は2人だけの秘密にとどめるよう提案する。

三島が刑務所内でもがく中、木原と広瀬は市場を訪れる。不機嫌な広瀬を見かねた木原は、おどけた表情で「コスプレをしに来た」と伝える。

木原の作戦でポントーンの元に辿り着いた2人は、第2のインフォーマについて詳しい話を聞くことに。
その頃、刑務所内ではキムと結託した三島が反撃を目論むも。。。

インフォーマ2第3話の感想と考察
キムが生きていたことだけは納得いきませんが、3話も引き続き面白かったです。
本筋と関係ありませんが、週刊タイムズの3人の想像と、実際に三島のおかれている状況のギャップが激しく、少しクスっとしてしまい、やはりベタで王道な展開が好きなんだなぁと、再認識できました。
本編でも気になるシーンが多かったので、1つずつ深ぼっていきます。
- 広瀬さんは肝が据わっている
- トビオは重要な役割を担うのか?
- 少し成長できた三島
- いよいよ怪しくなる高野参事官
- ポントーンに提案した作戦とは
- GPSを捨てなかった理由が明らかに
- キムには完全に騙された
- やっぱり生きていたキムに納得できない
- 第二のインフォーマの目的とは
- 3話終了時点で5日目のお昼
広瀬さんは肝が据わっている
刑務官の目を盗んで、スマホを渡すシーンは驚きました。
見た目やキャラクターと違い、めちゃくちゃ肝が据わっていますね。
ただ、その分どうしても裏切りが気になってしまいます。。。
GPSの位置情報や必要な人の連絡先が入ったスマホをあんなに素早く用意できる手際と、それを刑務官に見つからないように三島に渡す度胸、とてもショーパブに1人で入れないような普通の記者には見えません。
できれば、1期の箱崎さんのように怪しい雰囲気だけ出してめちゃくちゃいい人というパターンであってほしいです。
トビオは重要な役割を担うのか?
トビオは情報屋として参加するのか、マフィアのボスや側近として参加するのか気になります。
木原の友人であることから普通の現地人ではないと思いますが、山田孝之さんを使うくらいなので、今のままのちょい役ということはないと思います。どちらかというと、マフィア系で冴木と一緒に困ったときに助けてくれる感じかと思います。
ただ、これ以上主要キャラが増えると収集がつかなくなる気もするので、活躍してほしいような、してほしくないような何とも言えない気分です。
少し成長できた三島
刑務所でいきなり木原に電話しなかったのは成長でしたね。
三島ならすぐに電話してしまい、木原から改めてヒントや発破をかけられて動き出すと思っていましたが、自力で思い出し行動に移せました。
しかも、キムを騙して味方に引き入れようとするなど、根性も見せてくれました。
次回も男気を維持できるか期待してみたいです。
いよいよ怪しくなる高野参事官
丸山と参事官の会話がすごい違和感でした。
丸山が捜査した内容を参事官に共有する場面だったので、丸山主体で話が進むのは問題ありませんが、結果的に決まった方針は、すべて参事官が誘導しているように見えました。
ナカモトが警察官だったこと
警察内部の人間が情報を消したこと
上に報告するのは止めること
たまたまかもしれませんが、参事官も常に怪しい行動をとっているため、広瀬同様、要注意人物です。
ポントーンに提案した作戦とは
これは全く分かりませんでした。
死んだとしても刑務所に行くことはないと思いますし、比喩表現だったとしても、刑務所の動きと連動するするイメージはつきませんでした。
これは次回か次々回くらいに答えが発表されるはずなので、楽しみに待ちたいと思います。
GPSを捨てなかった理由が明らかに
ずっと意味深に表現されていたGPSの行方ですが、スッキリする回答があってよかったです。
木原のことをもともと知っていた第二のインフォーマは、屋上に木原が現れたことでトランクにGPSを設置したのが木原だと確信→木原がGPSを追いかけてくると予想し準備→キムから三島の情報を聞き罠にかけることを決める
という流れでしょうか。
キムが登場したこと以外、ここまでの展開は木原も読めていそうなので、ポントーンとの作戦がそれを上回れるのかが、今後の見どころだと思います。
キムには完全に騙された
キムが裏切る前提で動いていたのは、全く気づきませんでした。
ただただ演技力がすごく、それらしい行動をとっていたので、これは騙されてしまうなと思いつつ、僕もポンコツ君なんだろうなと少し悲しくなりました。
この後、キムがどうなっていくのかも楽しみです。特に冴木との関係はどうなっているのでしょうか?気になります。
やっぱり生きていたキムに納得できない
すごく良い働きをしてはいましたが、やはり触れずに入れないのでこれも少し触れておきます。
刺し傷が映されましたが、背中に一か所刺されただけでした。気になったので見返しましたが、確かに1回しか刺しておらず、辻褄は合うようになっています。
ただ、さすがにあの状況で殺し損ねるというのはないと思います。相田も足を負傷していましたが、やくざの若頭であり仇が死んだかどうかの確認はミスすることなくできるはずです。
また、組長がむごい殺され方をしているので、瀧澤組の他の人間が死体を殴るなどしていてもおかしくありません。これだと、ただただ間抜けで親の仇もろくに取れないやくざもどきになってしまいます。
なので、実は生きていたという設定はやめてほしかったです。
第二のインフォーマの目的とは
これはより分からなくなりました。
話の流れ的にはナカモトやその周辺を恨んでいそうですが、木原たちへの恨みの方が強いように思えます。
もしかすると、冴木が岡林を殺したことも知っていて、きっかけを作った木原と実行犯の冴木を殺したいのかもしれません。(それにキムも同調した?)
チップの中身や被害者の関係性(実行犯や庇った身内の一人など)がシンプルだったので、この辺が分からなくなってしまいました。
3話終了時点で4日目のお昼
今回も1話1日ペースで進んでいて、テンポも濃さも満足です。
・1日目
渡辺いっけい演じる投資家(ナカモト)が殺されチップが盗まれる。
三島がインフォーマと名乗るも、情報料を騙し取られる。
・2日目
木原の連絡を無視しバンコクに到着した三島だが、木原に見つかる。
上条と山岡が殺される。
タイのマフィアを爆殺し、謎の男がインフォーマを名乗っていることが分かる。
・3日目
三島が逮捕され、キムらしき人物がいる刑務所に入る。
・4日目
広瀬からスマホを受け取りGPSがついたカバンの在り処が分かる。
木原はポントーンと作戦を立てる。
・5日目
三島はキムと協力してカバンも見つけるも騙される。
・6日目
不明
・7日目
銃撃戦に巻き込まれる
インフォーマ2第3話のあらすじと感想・考察の総括
3話も引き続きめちゃくちゃ面白いです。三島がどうなるのか、木原がどう助けるのか、ポントーンがどんな形で一矢報いるのか、次回が楽しみで仕方ないです。
3話のあらすじ
- 広瀬の助けでスマホを入手し脱出を試みる
- トビオと再会し第二のインフォーマの情報を得る
- 爆破事件で負傷したポントーンと作戦を練る
- 丸山は最初の被害者が元警察官だったことを突き止める
- 協力者と思われたキムは第二のインフォーマの仲間
3話の感想
- 広瀬の活躍は単なる記者に見えない
- 刑務所の三島は成長していた
- 高野参事官と丸山の会話は高野が誘導しているように見えた
- 第二のインフォーマの目的は不明で今後の展開に注目
- キムの裏切りはキレイで驚いた