【インフォーマ2】7話のあらすじ・感想・考察~怒涛の盛り上がり~

当ページのリンクには広告が含まれています。

インフォーマ2のエピソード7は、衝撃の展開の連続でした!

意図せず5年前の事件に絡んでいたことを知った木原は、自分の行動がきっかけで大きな負の連鎖を生んでしまったことに苦悩し、まさかの行動にでます。日本に渡ってきた鬼塚たち第二のインフォーマも、闇バイトの手法を使ってとんでもない復讐をはじめます。

さらに、1期の懐かしい面々が登場し、ラストに向け盛り上がりを見せる中、待ちに待った冴木も登場します。

ここにきて7話は最終回に向けた助走のような役割も果たしており、物語がどのようにまとまっていくのか、気になって仕方ありません。そんな7話を振り返っていきます。

インフォーマ2第6話のあらすじ・感想・考察はこちら
インフォーマ2第8話のあらすじ・感想・考察はこちら

【インフォーマ2】インフォーマ-闇を生きる獣たち-公式サイト

インフォーマを見るならABEMAプレミアムがおすすめ!
インフォーマ2はABEMAのオリジナルドラマとして制作されました!!

目次

インフォーマ2第7話のあらすじと登場人物

まずは主要人物を整理し、その上でエピソード7のあらすじを見ていきましょう。

  • 7話の主な登場人物
  • 7話のあらすじ

7話の主な登場人物

インフォーマ(桐谷健太)グループ

・木原慶次郎(桐谷健太)
元2代西宮会の若頭補佐で、インフォーマ(情報屋)。5年前、自身が高野に渡した情報がきっかけで悲劇が起きたことを知る。

・三島寛治(佐野玲於)
週刊タイムズの記者で、ポンコツ君2号。丸山が殺された真相を探るため、独自に調査を始める。

・広瀬(莉子)
週刊タイムズのタイ特派員。木原と三島に同行する形で日本を訪れ、三島の仕事を手伝うことに

第二のインフォーマグループ

・鬼塚拓真(池内博之)
娘の復讐のためにチップを取り返しに日本へ。自身をインフォーマと名乗る。

・優吉(兵頭功海)
謎の男の側近として、実行役を担うことが多い。

・二階堂(SUMIRE)
武闘派であり、徒手格闘のプロ。ククリナイフを使うことが多い。話せないらしい。

警察

・丸山克次(高橋和也)
7年前から交流のある刑事。高野参事官に銃殺される。

・高野龍之介(二宮和也)
警察官僚の参事官。5年前にノンキャリの警察官の調査を木原に依頼する。ファイルに記載のある事件に直接関わっており、丸山を銃殺した。

その他

・長澤あすか(MEGUMI)
週刊タイムズ編集部の編集長。木原がインフォーマを名乗る前から知り合いで、木原の仕事を手伝うことも。丸山とも古い間柄。

・箱崎徹(田中崇)
週刊タイムズの記者。三島の先輩で、三島が困ったときに助けてくれる。

・ナナ(北 香那)
ポンコツ君1号の奥さん。旦那が木原の元相棒であり、長澤同様、付き合いが長い

・クズオ(二ノ宮隆太郎)
河村亡きあと、六車連合をまとめている。

・相田(般若)
瀧澤組の若頭で、瀧澤組の二代目組長に就任する。

7話のあらすじ

5年前に高野の依頼を受けたことが、今回の騒動につながっていると知った木原。丸山の犠牲もありショックを受ける木原を横目に、クズオたちは鬼塚の襲撃に備える。

三島は高野の悪事を暴くため、週刊タイムズの箱崎と共に調査を開始する。

インフォーマ2 7 イメージ1
出典:公式(ABEMA)

2代目組長の就任式を行っている瀧澤組にも協力を仰ぎ、いよいよ事件の真相に近づいていく。

インフォーマ2 7 イメージ2
出典:公式(ABEMA)

三島が一人で動く中、木原は覚悟を決め鬼塚たちの前に現れる。

インフォーマ2 7 イメージ3
出典:公式(ABEMA)
インフォーマ2 7 イメージ4
出典:公式(ABEMA)

傷心しボロボロになった木原の前に、冴木が姿を表す。

インフォーマ2 7 イメージ5
出典:公式(ABEMA)

インフォーマを見るならABEMAプレミアムがおすすめ!
インフォーマ2はABEMAのオリジナルドラマとして制作されました!!

インフォーマ2第7話の感想と考察

7話も最高でした!

木原・三島・鬼塚・高野それぞれに余裕がなく、切羽詰まっている状況で物語が進んでおり、どのような形で今回の事件が収束するのか楽しみで仕方ないです。

しかも、最後には冴木も登場し、1期の主要キャラ全員が事件にかかわることになりました。1シーンしか登場しないキャラもいると思いますが、こうした演出もうれしくなります。

  • 木原は少し傷つきすぎでは?
  • 成長を見せる三島
  • 優吉が危惧している内容とは
  • 鬼塚たちが襲ったのは警察関係者?
  • 冴木にはしっかり助けてほしい
  • 7話終了時点で10日目の昼~夜

木原は少し傷つきすぎでは?

ちょっと腐す形になってしまいますが、木原の傷つき方の違和感がすごかったです。

正直、鬼塚の元に木原を向かわせる→ボロボロになり死にたいと思わせる→冴木に発破をかけられる、という流れのために傷心しているように見えてしまいました。

木原の失態や情報が元で不幸が生まれているのは昔からであり、それこそかわいがっていたポンコツ君1号こと愛之助を殺されたのが始まりで、弔い合戦に臨んだ弟分で愛之助の兄の河村、名もない六車連合の面々など多くの犠牲を1期の時に出しています。

知らなかったとはいえ、鬼塚の娘や鬼塚を不幸にしてしまったことに罪悪感を覚えるだけならまだしも、立ち直れないくらい傷心し、丸山の死で奮起できず、むしろより傷ついてしまうのは木原らしくありません。

成長を見せる三島

今回も1期同様、回が進むごとに三島が頼もしく見えてきます。

木原にひるむことなく発破をかけ(何気に1期通しても初めてです)、情報を扱う怖さを語るなど、少しずつ木原に追いついているような気がします。

木原との言い合いを見守り、終わった後にナナが変わったと声をかけていましたが、これまで三島を見てきた視聴者としても強く変わったことを感じました。

最終回では高野の闇を暴き、丸山の弔いに大きく貢献すると思うので、最後までかっこいい三島でいてほしいです。

少しそれますが、広瀬がどうしても気になってしまいます。疑いの目で見ているからか、発言の1つ1つが怪しく思えてしまい、今回も誘導するように会話に入ってきた気がします。いろいろな展開が続いているので、このまま何もない方が良いですが、裏があってほしいとも思ってしまいます。

優吉が危惧している内容とは

優吉が二階堂に自分のことも考えるように声をかけていましたが、具体的にどんなことを危惧しているのか気になります。

彼らとの出会いは過去編でまったく触れられなかったため、予想できませんが、最終回で3人の関係が少しでも分かることを期待しています。

鬼塚たちが襲ったのは警察関係者?

まだ触れられていませんが、鬼塚たちが闇バイトを使って襲ったのは、ファイルの関係者でしょうか?

高野を暗に殺すと脅していた上官やその上の人たちを襲っているとしたら、SPもつけず不用心だと感じる反面、秘密裏に動いていると考えると自然とも受け取れます。

ただそうなってくると、ファイルを取り戻したいのがなぜなのか気になります。コピーをとっていないことも不思議でしたが、関わっている人間の所在なども割れていそうなので、今から何に使おうとしているのか気になってしまいます。

できれば、最初に盗んだ時に見とけよって思うような内容でないことを祈ります。

冴木にはしっかり助けてほしい

おそらく、冴木は本編にあまり関わらず、発破をかけるくらいの役割しかないと思いますが、個人的にはしっかり木原を助けてほしいと思っています。

冴木の義理の父である石上が日本を見限った原因が、高野の属している組織にあり、そいつらに復讐するため木原にも手を貸す、みたいな流れだと違和感もなく冴木の参戦理由も十分なものになるのではないでしょうか?

そうすると、関係ありそうなアジトを尋ねたら木原がつかまっていたという感じで、少しご都合主義ですが、一刻を争う状況にも見えるので、いろいろ都合がよいかなと思います。

いずれにせよ、それなりに絡んでくれることを願って、最終回を楽しみたいと思います。

7話終了時点で10日目の昼~夜

7話は一気に話が進み、おそらく10日目の昼か夜だと思います。木原が長いこと気を失っていれば夕方や夜ですし、捕まってすぐに冴木が助けに来ていれば昼になるのかなと思います。

・1日目
渡辺いっけい演じる投資家(ナカモト)が殺されチップが盗まれる。
三島がインフォーマと名乗るも、情報料を騙し取られる。

・2日目
木原の連絡を無視しバンコクに到着した三島だが、木原に見つかる。
上条と山岡が殺される。
タイのマフィアを爆殺し、謎の男がインフォーマを名乗っていることが分かる。

・3日目
三島が逮捕され、キムらしき人物がいる刑務所に入る。

・4日目
広瀬からスマホを受け取りGPSがついたカバンの在り処が分かる。
木原はポントーンと作戦を立てる。
三島はポントーンの弟分と交渉し、襲撃計画を立てる

・5日目
丸山と高野参事官はナカモトが元公安であることを知る。
木原は丸山にナカモトが殺害される前に連絡していた人物の情報を求める。
三島はキムと協力してカバンも見つけるも騙される。
ポントーンの弟分と第二のインフォーマの乱闘を利用して脱出する
スコールが降って追手を振り切る

・6日目
翌日の乱闘騒ぎやバンコク脱出の準備を進める

・7日目
銃撃戦に巻き込まれる
バンコクを脱出し日本に帰国する
鬼塚たち第二のインフォーマグループが追いかけてくる
丸山が高野参事官に殺害される

・8日目
帰国した木原たちは今回の事件のきっかけを知る
鬼塚たちも日本に入り復讐の準備を進める
高野はチップの回収を急ぐよう上官から告げられる

・9日目
丸山の死を知った木原はより傷心することに
三島は丸山の死の真相を暴くため動き出す
高野の車が丸山の死の前後で新車になっていることに気づく

・10日目
三島と広瀬は瀧澤組を訪れ高野の車を調べる
木原は鬼塚を訪ね土下座する
木原の元に冴木がやってくる

インフォーマ2第7話のあらすじと感想・考察の総括

次回でいよいよ最終回!
このまま最後まで突っ走って最高潮で終わってほしいです!!

本筋と関係ありませんが、キムはもう登場しないのでしょうか?そうなると3期で登場することになると思いますが、ネタキャラで終わらず、もう少しかっこいい活躍をさせてあげてほしかったですw

7話のあらすじ

  • 自分のせいで鬼塚の娘が死んだことを知りショックを受ける木原
  • 三島は丸山が殺された真相を調査し、高野の車が新車に変わっていることを突き止める
  • 鬼塚は復讐を果たすため日本に渡り、闇バイトを使って復讐計画を進める
  • 三島は瀧澤組を頼り、高野が廃車した車の情報を集める
  • 木原は鬼塚を訪ね、土下座し死んで詫びようとする
  • 鬼塚は楽になろうとする木原を見透かしアジトに捕らえる
  • 冴木がボロボロになった木原の前に現れる

7話の感想

  • 7話は衝撃的な展開の連続だった
  • ただ木原の傷つき方は不自然で、物語の展開のために傷心しているように見えた
  • 三島が成長し木原に臆することなく意見を言うようになる
  • 優吉が二階堂に助言した背景が気になる。
  • 冴木にはただ助けるのではなく、しっかり物語に絡んでほしい
  • 広瀬の言動が怪しく信用できない

過去記事

【インフォーマ2】1話のネタバレ・あらすじ・感想~やっぱり面白い~
【インフォーマ2】2話のネタバレ・あらすじ・感想~キムが生きてる!?~
【インフォーマ2】3話のネタバレ・あらすじ・感想~しっかり騙された~
【インフォーマ2】4話のネタバレ・あらすじ・感想~かっこいいポンコツ~
【インフォーマ2】5話のネタバレ・あらすじ・感想~バンコク編のラスト~
【インフォーマ2】6話のネタバレ・あらすじ・感想~想像以上にエグかった~

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

僕が気になって読んだ・見た作品のあらすじや感想をネタバレ有で紹介していきます。完全なインドア派で、暇があればいろんな作品を見たり読んだりしています。

目次